2011年08月24日
キアゲハ日記
キアゲハを頂き育てました
っていっても・・・さなぎになる一歩手前の幼虫ちゃんをいただいて、蝶になるまでを育てました。
いままで、青虫と思い気持ち悪がっていましたが・・・いろいろ教えてもらい育てると不思議とかわいく
思えちゃうんですね。葉っぱを食べてる姿なんてとてもかわいいですよ
子供も初めてのことでとても喜んで育てました
夏休みなので自由研究にだしてもいいかなって感じです・・・
外で無農薬イタリアンパセリを食べているところです。

前のより大きくなった幼虫です。
色がきれいにでて、蝶になる幼虫なんだって感じですよね。

虫かごに入れて、外敵から守ります。
さなぎになる一歩手前です。

さなぎになる準備として、あちこち歩き回ります。

さなぎになる為糸かけして固定してます。

さなぎからかえり・・・蝶になりました。帰ったすぐなので、羽を広げているところですね。

羽が広がり、きれいな色が出てきました。
もう少しで、きれいで大きな蝶になります。

じゃじゃ~ん・・・・
とてもきれいな蝶になりました。
飛ぶ練習をして・・・・

虫かごの中をとってるので、きれいに写っていませんが・・・
それは、見事な蝶になりました。
とてもきれいで、大きく、早く空を飛びたそうにしています
子供が、育成に行ってますので、そこでみんなで空に逃がしてあげることになり・・・持って行きました。
みんなで大きな蝶を観察した後、空にはなしました
とても喜んでくれたようで、よかったです
なかなかこんな経験できないので、とてもよかったと思います。
蝶さんありがとう

っていっても・・・さなぎになる一歩手前の幼虫ちゃんをいただいて、蝶になるまでを育てました。
いままで、青虫と思い気持ち悪がっていましたが・・・いろいろ教えてもらい育てると不思議とかわいく
思えちゃうんですね。葉っぱを食べてる姿なんてとてもかわいいですよ

子供も初めてのことでとても喜んで育てました

夏休みなので自由研究にだしてもいいかなって感じです・・・
外で無農薬イタリアンパセリを食べているところです。

前のより大きくなった幼虫です。
色がきれいにでて、蝶になる幼虫なんだって感じですよね。

虫かごに入れて、外敵から守ります。
さなぎになる一歩手前です。

さなぎになる準備として、あちこち歩き回ります。

さなぎになる為糸かけして固定してます。

さなぎからかえり・・・蝶になりました。帰ったすぐなので、羽を広げているところですね。

羽が広がり、きれいな色が出てきました。
もう少しで、きれいで大きな蝶になります。

じゃじゃ~ん・・・・
とてもきれいな蝶になりました。
飛ぶ練習をして・・・・

虫かごの中をとってるので、きれいに写っていませんが・・・
それは、見事な蝶になりました。
とてもきれいで、大きく、早く空を飛びたそうにしています

子供が、育成に行ってますので、そこでみんなで空に逃がしてあげることになり・・・持って行きました。
みんなで大きな蝶を観察した後、空にはなしました

とても喜んでくれたようで、よかったです

なかなかこんな経験できないので、とてもよかったと思います。
蝶さんありがとう

Posted by momotarosu at 11:33│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。