2009年03月12日
人生相談?
人生・仕事の相談等の一日でした。
相談の一日ってあるんですね。連鎖反応というか、一人二人と・・・
ある一人の方ですが、入社してもうすぐ1年立ちますが、会社の方針がいまいちわからないと不信感をもたれ、それからいろん
な事が積み重なり、病院の帰りにいらっしゃいました。
そうなるまで、誰にも相談出来なかったのでしょうか?(最近、近くの方に相談できない方が増えているようですね)
まだまだ、若いのにとても参っていたようです。
精神的ストレスのようでした。
マスターとじっくり話されていました。
少しはお役にたったのか、わかりませんが帰りには少し笑みがありました。
新入社員の教育の時期に入りましたが、皆さん期待を胸に描いて入社されるんですよね
とても懐かしい感じですね。
見ている私たちも気持ちよく、初々しさがとてもいいですよね。
この時の気持ちを思いだしてまた、頑張ってもらいたいのですが・・・・・
会社に対する不信感がとれないとむずかしいですよね・・・・
解決策は、難しいですが自分自身で乗り越えないといけないんですよね。
少しでも解決の糸口が見いだせたら嬉しいですね。
ちょっと重たい話しでしたが、なんだが考えさせられることがいくつかあったので、ついつい書いてみました。
土・日曜日はバザーです。
ブログを見たの一言をマスターに言ってください。
ランチがお安く
当店自慢のトルティーヤのランチの予定です。
是非、ご来店くださいませ。

こんな感じです。ランチセットには飲み等付いています。
スイーツは、何がでるかお楽しみに


相談の一日ってあるんですね。連鎖反応というか、一人二人と・・・
ある一人の方ですが、入社してもうすぐ1年立ちますが、会社の方針がいまいちわからないと不信感をもたれ、それからいろん
な事が積み重なり、病院の帰りにいらっしゃいました。

そうなるまで、誰にも相談出来なかったのでしょうか?(最近、近くの方に相談できない方が増えているようですね)
まだまだ、若いのにとても参っていたようです。

精神的ストレスのようでした。
マスターとじっくり話されていました。
少しはお役にたったのか、わかりませんが帰りには少し笑みがありました。
新入社員の教育の時期に入りましたが、皆さん期待を胸に描いて入社されるんですよね

とても懐かしい感じですね。
見ている私たちも気持ちよく、初々しさがとてもいいですよね。

この時の気持ちを思いだしてまた、頑張ってもらいたいのですが・・・・・
会社に対する不信感がとれないとむずかしいですよね・・・・
解決策は、難しいですが自分自身で乗り越えないといけないんですよね。
少しでも解決の糸口が見いだせたら嬉しいですね。

ちょっと重たい話しでしたが、なんだが考えさせられることがいくつかあったので、ついつい書いてみました。

土・日曜日はバザーです。
ブログを見たの一言をマスターに言ってください。


当店自慢のトルティーヤのランチの予定です。

是非、ご来店くださいませ。
こんな感じです。ランチセットには飲み等付いています。

スイーツは、何がでるかお楽しみに


Posted by momotarosu at 17:21│Comments(2)
この記事へのコメント
私の会社にも来月は一人だけ新入社員が入ります。
同期がいないから相談相手もいないだろうし・・・
「悩みがあったらozさんに行きなさい」って教えちゃおうかな?
マスターと話したら元気が出るって凄く良く分ります。
入る方も大変だろうけど、入れて育てる方も気を使って疲れる季節です。
ほっといてもスクスク元気に育ってくれると良いけど、そういう訳にはいきませんから、
私の方が、マスターに元気を貰いに行くでしょうね。
その時はよろしくお願いします。
m(_"_)m ペコペコ
同期がいないから相談相手もいないだろうし・・・
「悩みがあったらozさんに行きなさい」って教えちゃおうかな?
マスターと話したら元気が出るって凄く良く分ります。
入る方も大変だろうけど、入れて育てる方も気を使って疲れる季節です。
ほっといてもスクスク元気に育ってくれると良いけど、そういう訳にはいきませんから、
私の方が、マスターに元気を貰いに行くでしょうね。
その時はよろしくお願いします。
m(_"_)m ペコペコ
Posted by 昌華
at 2009年03月12日 17:28

昌華様
マスターでよろしければ、いつでも話相手にいいですよ。(*^_^*)
新入社員さんが入られるんですね。お互いにいろいろと模索しながら、いい方向に行くといいですね。
昌華さんの繊細さは人に負けないと思いますよ。(*^_^*)
元気はこちらがいただいてます。ありがとうございます。<m(__)m>
マスターでよろしければ、いつでも話相手にいいですよ。(*^_^*)
新入社員さんが入られるんですね。お互いにいろいろと模索しながら、いい方向に行くといいですね。
昌華さんの繊細さは人に負けないと思いますよ。(*^_^*)
元気はこちらがいただいてます。ありがとうございます。<m(__)m>
Posted by momotarosu
at 2009年03月12日 20:19
